6/15はみもろ出店者募集

日時 2025年6月15日(日)雨天決行。
時間 9:00頃~15:00
場所 道の駅北はりまエコミュージアム 芝生広場(兵庫県西脇市寺内517-1)
   ※雨天時と12月は道の駅前駐車場での開催
申込締切日 一次締切4月30日(水)。空きがある時、二次締切5月15日(木)
※はみもろを開催するかどうかは5/1~5/16の間に確定しご連絡します。
※出店者駐車場など、多肉もろもろ市場とは違います。

小さな多肉青空市【はみもろ】。

多肉もろもろ市場以外の時にもちょっとした多肉青空市を楽しんでもらう、はみ出し多肉もろもろ市場、です。

多肉もろもろ市場に出店したことあるお店も、一度出店を試してみたいお店も。
あまり大きなイベントじゃない方が気が楽、と思うお店もぜひ一つの機会として。

今回の【はみもろ】は…さてどのテーマに

テーマの決め方、それは出店者さん次第

申込方法とルール
①申込フォーム内にて、出店したいテーマを選ぶ(複数可)

②サブブース(テーマに沿ってない店舗)としても出店できるテーマがある場合は、そちらも選ぶ(複数可)
③応募の中から5店舗以上が選んだテーマではみもろ開催
④但し、申し込み総数が7店舗に満たない場合は、はみもろ開催なし

⑤多肉もろもろ市場出店者でもお申込み可ですが、基本的には多肉もろもろ市場出店者以外を優先的に選定(選んで頂いたテーマが開催テーマと合致している場合に限る)

今回ご用意したテーマ回は以下
・お手頃価格多肉メイン回
・多肉雑貨ガーデン雑貨メイン回
・ワークショップメイン回
・寄せ植えメイン回
・植物全般回
・テーマのない回

締切日までに7ブース以上集まらない場合は、開催しません。それも踏まえた上でお申込みください。

フードは普段の青空市として道の駅前出店可 ⇒こちら参照


また「ギネス公認!寄せ植え何メートルできるかな」もやる予定?
(当日、来場者様や出店者様に抜き苗やカット苗を持ってきて頂き、自分たちで植えて長い長い寄せ植えをしてみようという企画)

【はみもろ】全般共通事項

1ブース(3m×3m※3mタープOK
7~10店舗ほどの募集
・募集するブースとは別に、招待ブースを1~2ブース呼ぶ予定
・スペースは芝生広場のみ(雨天の場合と12月は、全店舗道の駅前に出店)
・出店料は2,000円(当日支払い)
準備できたら販売OK(イベント開始は一応9:00からとはしてます)
・会場にスタッフ(本部)は常駐なし(何か困ったときは道の駅スタッフが対応)
・イベントパンフなし
・キッチンカーは状況次第で道の駅前に1~2台(イベント出店でなく普段の出店)
 フードはイベントとして出店できませんが、普段の青空市として道の駅前に出店することは可能です ⇒こちら参照

出店者向け はみもろバイブル

出店できる内容…メインは、多肉植物・サボテンですけども、生の切り花以外の植物なら、以下の植物の販売もOK。珍奇植物 山野草 観葉植物 盆栽 苔 花苗 エアープランツ。例えば「観葉植物だけ取り扱う」でも大丈夫。※テーマで植物の種類が絞ってある場合もあるのでご注意ください
多肉植物も寄せ植えから 単体苗、抜き苗、カット苗、寄せ植えワークショップOK。種だけの販売も〇。園芸関連資材のみでもお申込み可能。例えば、鉢・土・肥料・ハサミやスコップなどの道具とか。園芸ラベルやリース土台やキットなど。他、スワッグ・ドライフラワーなど。
尚、各回テーマはありますが、テーマでない出店内容でも出店できる場合もありますので、テーマに沿わない場合でも、一度お申込みください。

出店申込みが多い場合は抽選…市場全体の出店品目や同系統店舗のバランス、過去出店時の様子、他店舗に影響があるような出店申込み内容などを考慮し、それでも申込みが多すぎる場合は、最終的には抽選での選定となります。

タープ(テント)使用の場合…ペグかウエイトをご用意ください。ウエイトの場合は強風時にも危険のないよう【必ず10kg以上×最低4個】をご用意下さい。大きなバケツに10ℓ以上の水をいれて各足に括り付けてもいいです。これだと搬出入が身軽です。

店舗と店舗の間のスペース…ある程度のスペースを設けますが、場所によって多少違いがあります。ご了承ください。

出店者駐車場駐車台数…【道の駅第二駐車場】となっています。1ブースにつき2台まで駐車場の使用が可能となっています。お手伝いの方のお車もその台数に含まれています。どうしても台数を超える場合は申込み時にお知らせください。

当日準備頂くものは…出店料、おつり、商品を入れる袋・箱、ショップ看板(あるとお客様が分かりやすい)、ゴミ袋、スタッフエプロン(下記項目参照)など。

エプロン着用、又はスタッフと分かるものを…混雑時にもお客様が店主や係の人をパッと判別できるように、スタッフ全員エプロンか、スタッフと判別できるもの(帽子・吊り下げ名札など)を身につけてください。

整理券配布する場合・入店制限する場合…整理券を配布する場合や入店制限する場合は、お申込み時に申請して頂いてます。その際【整理券の配布方法】や【入店制限のルール】もお聞きしますので(後日連絡も可)できるだけ詳細にお教えください。お店のルールは事前に知っておきたい、という来場者様が多いと思いますので、できましたら【出店確定後頃までには】配布方法をお教えください。

駐車禁止区域…【天神池スポーツセンター(プールと体育館所有)】の利用者と職員の方専用の駐車場は駐車禁止です。勝手に駐車し続けると、今後、多肉もろもろ市場会場として借りられなくなることもありますので、絶対に駐車しないようにお願いします。

出店のキャンセルは前日までに…体調不良や、天候などの理由でキャンセルして頂くことは可能です。できれば前日までにご連絡を。
お電話の場合、夕方17時までに。メールの場合、24時までに。
※朝に体調不良などの場合は、当日朝8:30までに。但しお電話の場合は朝7:30頃までは不通ですので、メールにてお知らせ願いします

開催決定後の緊急的な事象による中止の場合…朝6時の時点で兵庫県北播丹波地方に警報が発令された場合、また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止が必要と判断された場合は、開催中止となります。
警報による中止の場合は、各出店者様に一斉メールでもご連絡します。但しこのメールでのご連絡は8時半頃になりますので、各自で警報情報を注視してください。

他、ご質問はこちらから