
『多肉もろもろ市場vol.9 -twin』を開催します。
日時 2023年5月14日(日)、5月21日(日)
「Caonの庭と愉快なお友達」ブースの整理券配布方法が一部変わりました ※5/11変更
会場外で並んで頂いている方に9:30頃配布となりました。詳しくはこちら
時間 10:00~15:00
場所 道の駅北はりまエコミュージアム周辺(兵庫県西脇市寺内517-1)
台風など極端な悪天候以外は、雨天でもイベントを開催します。
ただし、出店の可否は各お店の自主判断となりますので、お店により雨天時はお休みの場合があります。
※公的な理由により、5/21お昼頃までバイパス下臨時駐車場が使用できません。5/21に代わりになる駐車場はなく、道の駅【第一駐車場】、【第二駐車場】、【斎場下臨時駐車場】のみとなっています(4/14現在)悪しからずご了承ください。
もろもろ以外のもろもろな企画…
5/14企画、多肉もろもろお試しバスツアー。
梅田・西宮北口発の、多肉もろもろお試しバスツアーを開催。
16名限定。手土産付き。
多肉もろもろ市場をお試し的に参加して頂けないかな?という思い。
と、バスツアー的にもモニター価格になっています。
多肉もろもろ市場以外に、播州織商品や地域内外のセレクト品を販売する「tamaki niime shima」、加東市の多肉ハウス「sunny drop」へ。
「tamaki niime shima」…東京・世界へと進出しグングン成長している播州織ラボのtamaki niime(大阪・関西万博に向けての「ひょうごフィールドパビリオン」アンバサダーに任命)が運営するセレクトショップ。
「sunny drop」…加東市に一年半前にオープンした多肉ハウスSHOP。自家栽培の実生苗だけでなく、いろんな多肉農家の多肉植物や、雑貨なども販売中。



今回の手土産は以下のどちらかをお選びください
《1》…おなじみ(?)多肉もろもろ限定の多肉あるあるマスキングテープ。これは、1,000円募金して頂いたらお礼としてや、プレゼント抽選で差し上げてるだけで、一切販売しません。なくなったらもう同じ柄は作らない予定。
《2》…green metalさんの鉄製ジャンクポット。鉄材を削り出し、独自の世界観から生み出される”鉄×植物“のインテリア雑貨の製作、販売されている唯一無二の作品です。さびも実際の鉄から出てくる自然のもの。なので1個1個風合いも違う。多肉もろもろ市場には21日出店されます。




5/21企画、芝生広場奥でキッズコーナー「みっけ!ランド」。
【みっけ!プロジェクト】によるお子さま向けのイベント「みっけ!ランド」が【芝生広場奥側】のハーブ園内にて開催。
手持ち無沙汰になっているお子さま(もちろん大人も)にぜひご参加頂けたらと思います。
みっけプロジェクトは地元でお子さま向けの楽しいイベント開催をしているグループです。
今回の遊びは…↓

【水鉄砲サバゲー】参加費500円 対象年齢5歳~大人
ルール。最大10人の参加者で2チームに分かれます。利き手でない方の肩に付いたポイが破られた時点で退場。最終的に生き残った人数が多いチームの勝利です。(制限時間10分)
勝利チームは、チーム全員の参加費が無料(返金)
※詳しくは当日みっけ!プロジェクトのスタッフに聞いてね。
5/21企画、地域周遊企画。
【道の駅北はりまエコミュージアム】、【津万地区自治協議会】、【tamaki niime shima】。
近隣3カ所で5/21同日にそれぞれイベントや企画を開催。以下3カ所で特典をGetしよう。
この3カ所を路線トゥクトゥクが定期運行します(tamaki niime shima運行)。
ゆっくり景色を楽しみながら移動します。映えますよー。
イベント | 他に… | 各所でもらえる周遊チケット | |
---|---|---|---|
道の駅北はりまエコミュージアム | 多肉もろもろ市場 | 道の駅店内でフェア商品、レトロなボビン販売 | ①道の駅店内でフェア商品含むお買上げ1,500円以上で地元安心米1㎏プレゼント(先着60名)※こちらはチケットありません。お客様全員が対象。 ②500円以上お買上げで100円割引のチケット |
津万地区自治協議会 | TUMAルシェ | マルシェ、抽選会、子供向け企画あり | 駄菓子セット引換チケット(先着60名) |
tamaki niime shima | 谷口順子個展 | トゥクトゥク運行や記念撮影あり | shimaおすすめ品引換チケット(先着60名) |
今回も2回。そして運営支援金。
22年11月開催時に初めて、週またぎ2回開催をしてみました。
ふたを開けてみると来場者様的には「ゆっくり見られたのが良かった」とおおむね好評とのことでした。
ということで。来場者様にたくさん来て頂けるうちは、この形でやっていくつもりですのでよろしくお願いします。
(前回はイベントタイトル適当につけてましたけども、今回からバージョン+twinで…)
なぜ2回するの?→ なぜ土日でないの?→
今回も運営費を募る募金活動をします。
運営費支援金?→
来場者の方のご支援、ほんとうにお待ちしてます。
1,000円募金して頂くごとに、多肉もろもろ市場限定オリジナルマスキングテープ(ページ上方参照)を進呈します(数に限りあるので先着)
前回令和4年11/6と11/13に開催した多肉もろもろ市場で、支援して頂いた金額は合計17,016円でした。
支援して頂いた方々、本当にありがとうございます。この資金は今回の警備費用などに使用させて頂くことになりました。
今後もこのような形で支援金を有効活用していきたいと思っています。
たにもろいつでもバイブル【出店者向け】

他、ご質問はこちらから