10/26、11/9『多肉もろもろ市場vol.14 -twin』

日時 2025年10月26日(日)、11月9日(日)
時間 10:00~15:30
場所 道の駅北はりまエコミュージアム周辺(兵庫県西脇市寺内517-1)
雨天決行。申込締切日は8月15日(金)。

※両日お申込み頂いても、片日のみ出店が決まる場合もあります。ご了承くださいませ。
 なぜ2回するの?・なぜ土日でないの?・なぜ道の駅でやるの?・他のスペースなぜ使わないの?→

今回も赤字にならないように運営する為、グッズ販売します(利益分を運営資金へ)
 多肉もろもろ続ける支援?→

5/11、5/18に開催した多肉もろもろ市場での募金やアクリルキーホルダー・木のボビン販売・オークション販売の合計金額は63,899円でした。
支援して頂いた方々、お買上げ頂いた方々、本当にありがとうございます。この資金は警備費用などに使用させて頂きました。
今後もこのような形で支援金を有効活用していきたいと思っています。

もっと詳しい内容はたにもろいつでもバイブルを。

募集出店内容

●多肉・植物関連ブース

・多肉植物や、サボテンを販売して頂ける方(業者・個人問わず)。
・単体苗、抜き苗、カット苗、寄せ植え、種、ワークショップ。
・珍奇植物 山野草 観葉植物 盆栽 苔 花苗 エアープランツなど。
・鉢・土・肥料・ハサミやスコップなどの道具や、園芸ラベルやリース土台やキットなど。
・例えば「観葉植物のみ」「多肉植物の種のみ」「園芸資材のみ」でも大丈夫。
・生の切り花(水に差す必要のある花)以外の植物。※切り花でもリースやスワッグなどの造形資材用ならOK


NEW「ふらっと来てすぐ販売」キャリーワゴンブース
・多肉・園芸関連店舗(上記多肉・植物関連ブース参照)を優先的に選定。

・幅を広げ、ロハス(健康・環境)関連もOK。
・自然・アンティーク素材〇、アップサイクル商品〇、フリマのような中古品✕。

・密封パッケージの食品キット〇、野菜✕、その場で食べられる食品✕(→フードブースへ)、食品キットに加えドリンクも販売✕(→フードブースへ)。

・ペットのおやつ〇。
※食品キットやペットのおやつなどは、製造許可取得済みであることが前提です
※食品キットの内容がフードブースとかぶる場合はお断りする可能性があります


●フードブース

・テントでもキッチンカーでも。
・多肉植物を模した(使った)フードやドリンクを販売して頂ける場合はブース使用料がお得に。
・フードブースに限り、出店時間を17時まで伸ばすことが可能。
・フードブースご利用のお客様に先着で「多肉植物の苗」などをクジで当てる企画あり(引き換え券を渡して頂く手間あるので、希望フードブースのみ)


「これはどうだろう…?」と思ってもとりあえずお申込みを。
プランツ青空市として盛り上がりそう!と判断すれば出店して頂きます。

ブース面積と出店料

■多肉・植物関連ブース

●1ブース2.5m×4.1mのスペース保障で、A、Bブース(表参照)には「ブース後ろの好きに使えるスペース」あり。
自ブースの後ろなら、休憩場所にも、もちろん販売スペースにも。タープ立ててもOK。但し、後ろのスペースには街灯などの障害物や地面がフラットでない場所もあります(下の画像参照)。その点悪しからずご了承ください。

●モニターブースは2回目以降出店の方も申し込み可能です。但し、選定の優先順位は新規出店からとなります。

※Cブース(本部横)、モニターブース、室内ブースに関しては、ブース後ろスペースは無しです。

基本
幅×奥行
ブース後ろの好きに使えるスペース
(休憩、販売スペースに。タープ可)
1ブース2ブース
(幅2倍)
3ブース
(幅3倍)
Aブース(中央)2.5m×4.1m基本スペースに幅2.5m×奥行(3~4)mが追加
街灯・障害物・地面がフラットでない場所あり
図参照
4,500円7,000円10,000円
Bブース(北)2.5m×4.1m幅2.5m×奥行1.3mが追加 図参照3,500円5,500円8,000円
Cブース(本部横)2.5m×4.1mなし3,500円なしなし
モニターブース2.5m×4.1mなし2,500円なしなし
室内ブース1.8m×1.8mなし ※タープ不要、長机2つ貸出し。椅子あり3,500円NEW7,000円なし
多肉ブース面積と出店料

NEW「ふらっと来てすぐ販売」キャリーワゴンブース

新生キャリーワゴンブースは、キャリーワゴンや台車のまま販売です。「ふらっと来てすぐ販売」をイメージしているのでタープと棚は設置不可。レジや作業用として必要になる場合あるのでテーブルは1台まで可(別途有料)。規定外の棚や机を設置していた場合は、別途スペース使用料を頂くと共に、以後出店をお断りさせて頂く場合があります。

基本
幅×奥行
キャリー(台車)
1
キャリー(台車)
2
キャリー(台車)
3
「ふらっと来てすぐ販売」
キャリーワゴンブース
2m×1.5mタープ・棚設置不可キャリーワゴン上の棚はOK)。椅子使用可。
テーブルは1台まで可(別途500円)。
直径2m×高さ2mのパラソル設置済みキャリー3台でもパラソルは1つ)
※パラソル持参or不要の場合は500円引き。
1,000円1,500円2,000円
キャリーワゴンブース出店料

↓A・Bブースの後ろには好きに使えるスペースは、街灯・障害物・地面がフラットでない場所もあります。その点悪しからずご了承ください。

■フードブース(最大7店舗)

基本仕様 1ブース=2.5m×3m ※多少の大小あり

出店形態ブース幅×奥行1ブース2ブース(幅2倍)3ブース(幅3倍)
キッチンカー(キッチントレーラー)2.5m×3m指定なし6,000円 → 4,000円9,000円 → 6,000円
テント2.5m×3m4,000円 → 2,500円6,000円 → 4,000円指定なし
フードブース面積と出店料

芝生広場は基本なしとなります。但し、例外あり。
※多肉植物やサボテンに模したり、関連のある食べ物・飲み物の販売が一部ある場合、出店料がここから1,000円引きとなります。事前にお申し出を。

もっと詳細